もうデブなんて言わせない🔥爆速で細マッチョを手に入れるための教科書的ブログ

筋トレで痩せたいけどなにしたらいいのかわからない。そのような方達を支援するためのブログです😊

トレーニングを再開しようとしているあなたへ

こんにちは

 

マサシです

 

 

今回は、

 

トレーニングを再開するときの注意点

 

についてお話します

 

あなたは今、

数週間の休暇を終えて

習慣にしていたワークアウトを

再開しようとしているところですか?

 

それとも、

引退や怪我、怠け癖のせいで

しばらくの間運動をしていなかったとか?

f:id:masashi630:20180615194418j:plain

 

 

だからといって、

罪悪感を覚えたりする必要はありません。

 

 

この注意点を意識してトレーニングすれば

筋肉も健康も必ず取り戻せます。

 

 

この記事を読まずトレーニングを再開

してしまうと、怪我をしてしまったり

長く続けることが苦痛になってしまうでしょう

 

 

そうならないために今回紹介するのが、

 

 

運動習慣を取り戻す5つのステッ

 

 

 です。

 

ではさっそく5つを見ていきましょう

 

 

1.自分を責めない。

(トレーニングをしていなかったときの自分は

 もう過去の自分なので責めても仕方がありません)

 

 



2.失ったものを客観的に見積もる。

(どこの体力や筋肉を失ったか、客観的に考える)

 




3.頑張ってきた自分に感謝する。

(過去のトレーニング経験は人生の財産です)

 




4.計画を立てる。

(無計画にトレーニングをしていては続きません)

 

 



5.計画を実行する。

(実行してからがトレーニング)

 

 

というものです

 

 

まず、体を鍛えた経験が一度もない人に比べれば

これまでの積み重ねが大きくものを言い、

 

さほど苦労せずベストコンディションに戻れます

 

 

 

そして再び始めようとしただけでも、

 

それは大きな進歩なのです!

 

今の自分に自信を持ちましょう!

 

 

 

 

では、

どんな計画を立てればいいか

具体的に見ていきましょう。

 

f:id:masashi630:20180615195634j:plain

 

トレーニングの再開計画を立てるにあたって重要なのは

運動をしていなかった理由と、

その間に何をしていたかを考慮することです。

 

 

たとえば、

休んでいた間に体重が増えてしまった場合は

そのせいで昔のように走れなかったり、

懸垂できる回数が前より減ったりする可能性があります。

 

 


ケガのせいで運動をやめていた場合は

完治しているかどうか確認したほうが良いでしょう。

 

ケガはしたけれど特に病院へは行かなかったという人は

まず診断を受けましょう。

 

 

故障箇所を見きわめ、治してください。

理学療法士の力を借りて、

筋肉のバランスの悪い箇所や弱っているところをすべて矯正しましょう

 

 

ケガのせいでこうしたトラブルが生じている場合もあるし

逆にそれがケガの根本原因だったという場合もあります。

 

 


また、この機会を生かして

運動を続ける上で障害になりそうな点を

現実的な視点に立ってすべて洗い直してみましょう。

 

 

妊娠と出産のためにトレーニングを休んでいた人なら

 

再開を目指す今、睡眠時間は十分に取れていますか?

 

 

トレーニング中に子どもの面倒を見てくれる人はいますか?

 

 

仕事に忙殺されていた人は

 

偏りがちなワークライフバランスをどうにか保つ方法を見つけましたか?

 

 

マンネリ化してエクササイズから遠ざかっていた方は

もっと楽しく運動する方法や、

うまく気持ちを奮い立たせる方法を考えましたか?

 

 

再開計画を立てる前に、

再開できる環境をつくることから始めていきましょう

 

 

 

 

今回は以上です

 

もしよければ僕の投稿に「いいね」お願いします

 

ありがとうございました

 

 

f:id:masashi630:20180615195412j:plain

 

 

 

f:id:masashi630:20180615194739j:plain