もうデブなんて言わせない🔥爆速で細マッチョを手に入れるための教科書的ブログ

筋トレで痩せたいけどなにしたらいいのかわからない。そのような方達を支援するためのブログです😊

トレーニングをする前に知っておかなければならないこと

こんにちは

 

マサシです

 

今回は、

トレーニングをする前に

必ず知っておかないと

いけないことについて

お話します!

 

 

どんなにトレーニング

 してもなかなか効果が

 あらわれない...

 

 

と悩んでいる方!

 

 

まず原点に戻って

トレーニングの考え方を

変えてみてはどうでしょうか?

 

 

この記事を読んだら

トレーニングの心得

身に付けることができます。

 

 

そして初心に戻ることで

理想の自分を再確認でき、

目標を失わずトレーニングへの

モチベーションを維持できる

ようになります。

 

 

また、

新たに目標や理想の自分が増え、

さらに頑張れるきっかけに

なるかもしれません!

 

 

しかし、

この記事を読まなければ

いつまでも伸び悩む結果に

苦しみ、トレーニング本来の

楽しさだったり、目的を

見失ってしまいます

 

 

せっかく

トレーニングしているなら

最大限の効果を

発揮させたいですよね!

 

 

トレーニングの考え方を

変えることによって

もう1度目標を確認し

1日でも早くなりたい自分に

なりましょう!

 

 

 

そんなあなたに

今回紹介するのが、

 

 

トレーニング基本7原則です!

 

f:id:masashi630:20180629011109j:plain

 

では1つ1つ説明していきます。

 

 

 

 

1)過負荷の法則

オーバーロードの法則)

 

トレーニングを行うときは、

ある一定上の負荷

運動しなければ効果が

あらわれないという法則です。

 

いつも同じ負荷の

トレーニングをしていても

人間には適応能力があるため、

トレーニングを

続けていくうちに

体が負荷に適応してしまい

トレーニング効果が

薄くなってしまいます。

 

f:id:masashi630:20180626110653j:plain

 

 

 

2)漸進性 

(ぜんしんせい)の法則

 

トレーニングの質と量は、

少しずつ増加させて

いくようにするという法則です。

 

トレーニングは個人の能力

に対して低すぎては

効果は上がらないし、

高すぎては障害を起こす

こともあります。

 

負荷を高くする場合、

一度にあげるのではなく

少しずつ負荷を高くして

いくようにしましょう。

 

急激な負荷の増大は

トレーニング効果を

減少させたり、

ケガの原因となることが

あるため注意が必要です。

f:id:masashi630:20180629012254j:plain

 

3)全面性の法則

 

 

トレーニングはバランスよく

行うという法則です。

 

体力と一言でいっても

筋力、持久力、瞬発力、

敏捷性、平行性、柔軟性

といったように

いろんな要素が考えられます。

 

これからの要素を

偏りなくトレーニング

していくことが必要です。

f:id:masashi630:20180615195634j:plain

 

 

 

4)反復性の法則

 

 

トレーニングは、

1回で効果が得られる

という即効性のもの

ではありません。

 

効果は適度な間隔で

繰り返し反復、

継続することによって

得られるものです。

 

継続は力なり

という言葉どおり、

少ない頻度でも

長期間続けていくことが大事です。

f:id:masashi630:20180629012637j:plain

 

 

 

5)個別性の法則

 

 

トレーニングの効果を

最大限に引き出すためには、

個人個人にあった

トレーニング内容を考慮する

必要があるという法則です。

 

トレーニングはしばしば集団で

行われることがありますが、

その中でも個人の

能力性別体力目的など

さまざまな要素を考慮して

トレーニングプログラムを

提供する必要があります。

f:id:masashi630:20180629012712j:plain

 

 

 

6)意識性の法則

 

 

トレーニングや練習を

行う選手自身が、

 

なぜトレーニングをするのか

 

どの筋肉を使って

 トレーニングしているのか

 

といった目的や目標意識を

もって実施することが

必要であるという法則です。

 

 

視覚的に「この筋肉」

と見ながらトレーニングを行う、

また実際にさわって

刺激を与えた上

トレーニングを行うと

より効果的であるといわれています。

 

f:id:masashi630:20180615221422j:plain

 

 

 

7)特異性の法則

 

 

短距離ランナーの選手が

持久走の練習を

繰り返し行っていても

その競技のパフォーマンスに

結びつかないように、

目的によって

そのトレーニングの

内容は変わります。

 

その競技の種目特異性に

あったトレーニング

行う必要があるという法則です

f:id:masashi630:20180615194739j:plain

 

これが

トレーニング基本7原則です。

 

どうでしたか?

 

これらの法則を

真剣に考え、取り組めば

必ず結果に結びつきます

 

 

理想の自分になるために

頑張りましょう!

 

 

今回は以上です。

 

もしよければ僕の投稿に

「いいね」お願いします

 

ありがとうございました